【DPPtリメイク応援】コリンクと行く、まったりシンオウ旅!-PART.04-
はじめに
皆さん初めまして、ポケモン大好きな大学院生、こぎりです。
お越しいただきありがとうございます!
本日記はコリンクをこよなく愛する筆者こぎりが、
DPPtリメイクを応援するべくつづるポケモンプラチナのまったりプレイ日記です!
PART.00の記事で今回の旅のルールをご説明いたしましたので、
まだ読んでいないという方は、ぜひご覧いただければと思います!
例のごとく、攻略メモのみの方は目次からどうぞ!

こぎり

ごくう

こぎり
お品書き
・ハクタイジム攻略

りん

こぎり

ごくう

こぎり
お待たせして申し訳ありません。
しかし!
冒頭の陰鬱さが吹き飛ぶくらいの奇跡と激闘をお届けできるかと思います!
いざ!
!!注意!!
今回は個人的に、非常に白熱した戦いになったので、ジム戦をかなり細かく書いています。
そのため、かなり冗長に感じられる可能性がありますので、あらかじめお知らせいたします。
それでもお付き合いくださる心温かい方は、ぜひ彼らの活躍をお楽しみください!
鬼畜のナタネ! @奇跡の一発撮り
前回は新メンバーのドーミラー、やよいを加えたところでしたね。
下準備としては、残してきた経験値たち(トレーナー)をほとんどやよいにつぎ込みました。
ソノオ前の機敏なアロマ姉くらいから。
甲斐あってやよいのレベルは限界値の22。
そういえばレベリングの最中、こんなやつに遭遇(in ハクタイのもり)。
今では珍しくもないでしょう。
ですが当時、2進化した野生ポケモンはかなりレアなのでご紹介。
さて冒頭でも少し触れましたが、
ハクタイジム強すぎ問題
結構色々な攻略記事、動画等々では弱小扱いのハクタイジム。
ですが本日記においては、かなりの難易度です。
こちらの状況をまとめます。
こぎり(制限レベル:22以下)
・りん(コリンク)♂Lv.21@オレンのみ
スパーク/かみつく/にらみつける/じゅうでん
・だっく(コダック)♂Lv.18
みずでっぽう/ねんりき/しっぽをふる/かなしばり
・やよい(ドーミラー)Lv.22@オレンのみ
じんつうりき/さいみんじゅつ/ふういん/あやしいひかり
・だっくは抜群取られてほとんど確1(技を1発でも受けると確実に瀕死)。
・りんの“スパーク”は効果いまひとつ。
・唯一、技を打ち合えるやよいも、1体と刺し違えるのがやっと。
・加えて運要素多数!
そして相手の戦力についても触れておきましょう。
ナタネ@いいキズぐすり×2
・ナエトル♂Lv.18
はっぱカッター/くさむすび/にほんばれ/リフレクター
・チェリム♀Lv.20
マジカルリーフ/くさむすび/やどりぎのタネ/しんぴのまもり
・ロズレイド♀Lv.22
マジカルリーフ/くさむすび/どくばり/しびれごな
・変化技が優秀!
・いいキズ2個も持ってる
・種族値、素早さがお化け!

こぎり

ごくう

こぎり

りん

こぎり
まぁりんの言うことも一理。
一応可能性としては、やよいの“さいみんじゅつ”を駆使した作戦。
先鋒ナエトルは、りんで突破。
次鋒チェリムは、やどりぎを解除しながらやよいの催眠。
生き残っていれば、りんで削りつつやよいの神通力で詰める。
大将ロズレイドは、やよいの(催眠→)神通力連打。
ちなみにリハーサルでは突破に数日費やした箇所の一つです、ここ。
技の選択等、かなり高いレベルの判断が求められます。
ではでは、前置きはこの辺に。
りんでナエトルを突破するには、だっくの“しっぽをふる”が必須。
前回に引き続き、だっくには補佐に徹してもらいます。
さて、だっくvs.ナエトルに関して、ナエトルは“はっぱカッター”を打ってきます。
おそらく一撃でだっくを倒せる可能性があるので。
しかし!
(だっくの方が素早いので、1しっぽは確定)

こぎり
ポケモンのダメージ計算には、乱数と呼ばれるランダム要素が含まれています。
85%~100%だったかの倍率をかけて、最終的なダメージになるのです。
(同じ技を同じポケモンで受けたのにダメージが違う、という経験あるかと思いますがこれのせいです)
少し内部的な話になりますが、相手は“一撃で倒せる可能性があればその技を打ってくる”、という習性がある言われています。
つまり、85%で倒せなくても100%のダメージで倒せるときはその技を打つ、ので初手“はっぱカッター”はほぼ確定。
ちなみに一撃で倒せない場合、このナエトルは“リフレクター”で物理ダメージをカットしてきます。
耐えただっくは再びしっぽをふって退場。
しかしこれで、りんが戦いやすくなります。
おそらくリフレクなので、最初は“スパーク”を。
いまひとつですが、タイプ補正1.5倍のおかげでリフレク前ならこのダメージ。
ここで“スパーク”を打つ理由ですが、麻痺狙いです。
ただリフレク下だとダメージがあまりに出ないので、最初だけ。
以降は“かみつく”でひるみを狙って攻撃します。
ナエトルがそもそも堅いので、だっくの活躍は決して無駄ではありません。
(だっくのしっぽがなければ、ダメージ量は半分ほどになります。)
なんとか突破。
くすりを一回使われた ←ここ重要
ものの怯みを1回引いたので、りんのHPが温存できました。

こぎり
ここからは相手の行動が読めません。
こちらとしては催眠or攻撃の2択。
相手が初手“しんぴのまもり”なら攻撃が正解。
“しんぴのまもり”以外なら催眠→命中が正解。
結果は・・・
やどりぎ受け、催眠命中。

ごくう

こぎり
解除には交換が必須ですが、貴重な確定眠りターンを捧げてしまう。
交換先も悩ましく、ごくうかりんか…。
悩みぬいた末、HPが温存できたりんを投入。
現在“いかく”がほぼ死んでいるので、ここが出し時でしょう。
と、ここであるひらめきが。

こぎり

りん
“じゅうでん”は次の電気技の威力を上げつつ、とくぼうも1ランク上昇する。
もし成功すればオレンのみと併せて、麻痺狙い“スパーク”の試行回数が稼げるのでは!
なんと成功!
そしてさらに欲張り、もう1回成功させるという豪運(というかほぼ奇行)!
これでりんは“マジカルリーフ”に余裕をもって耐えられるように!
ここは引き際でしょう、眠りから覚めたところに麻痺狙い“スパーク”!

りん

こぎり
眠り継続により、麻痺率は無視。
こうなると威力重視の“かみつく”か目覚め狙いの“スパーク”か。

こぎり

ごくう

こぎり
オレン発動でHPも28まで持ち直します。
そして注目の麻痺狙い“スパーク”は・・・

りん

こぎり

ごくう
なんと期待の麻痺に加え、急所を引き当てます!
“かみつく”なら倒せていたかもですが、この急所かなりありがたい。
というのも、りんの1ターンあたりのダメージ量では、チェリムをくすり圏外から落とすことが厳しいです。
つまり、いいキズが発動します。
この間に被ダメージや急所返しの試行回数を稼がれるんですよ。
1ターンですら惜しいこの状況で、これはかなりのアドバンテージ!
そして、さらに変なことを思いつきます。

こぎり
(この時代の麻痺は素早さが1/4になります)

ごくう

りん
成功!
そしてまさかのここで相手は“しんぴのまもり”!
これはりんでチェリム突破まで見えてきた!

こぎり

こぎり
なんとミリ残し!間違いなくくすり圏内…
しかし“ひるみ”を引いたので、まだ流れはこちらにある!
案の定、
くすりを使われます。 ←ここ重要
こうなれば、“かみつく”連打で少しでも相手の行動を縛るのがりんの最善行動でしょう。
これは・・・?
もうわけが分からない・・・運命力が爆発中。
宝くじでも買ってこようかな。

こぎり

りん
まさかのりんが、ほぼ単独でチェリムを突破!
しかもとくぼう2ランク上昇状態!

こぎり
Vs.ロズレイド。
リハーサルでも拝めなかった奇跡の対面!
やよいの被ダメージは、やどりぎ1回分なので十分戦えます。
りんは“スパーク”で麻痺狙いが手堅いでしょう。
素早さの関係上、“かみつく”のひるみは期待できないので。
加えて余計なダメージは、やよいの“じんつうりき”で
くすり圏内になってしまいます。 ←は?
・・・・・・・・・・・・
さて、ここで『おや』と思われた方、大正解。
そう、筆者、
ナタネのくすりが尽きていることを失念
しています。
この終盤にきて致命的なミス!
もちろん都合よく麻痺を引けるわけもなく…
りんは退場。

ごくう

こぎり

ごくう
“じんつうりき”を連打。
オボンのみを発動させつつ、HP赤まで追い詰めます!

こぎり

やよい

ごくう

こぎり
ク、クスリ、ツカッテ、コナイ?
イッコ…ニ、コ…

こぎり
詰んだなこれは…
しかし!
この絶望の渦に飲み込まれていた矢先…
なんとやよいが“さいみんじゅつ”を当ててくれます!(命中率6割)
トレーナーの不始末を新メンバーがカバーするというファインプレイ!!
次ターンは確定眠りなので、“じんつうりき”で勝ちです!

こぎり

やよい

こぎり

ごくう

りん

こぎり

ごくう
とにもかくにも、無事に難所を突破いたしました!
今回のこの決着、賛否両論あるかと思います。
運による突破、プレミ(プレイミス:最善手でないプレイ)のオンパレードなのは事実ですし。
ですが、それもポケモンの面白さの一つであると思っております。
想定していたシナリオより、ポケモンたちの頑張りが色濃くお伝えできると考えたので、このような決着をお送りするに至りました!
ご容赦くださいませ!
さて勝利の余韻に浸る我々を尻目に、淡々と報酬授受が進められていきます(笑)
ここでもらえるわざマシン86“くさむすび”は、かなり使い勝手のいい技ですよね。
もはや言い忘れていましたが、ジムの内装がDPからの変更点です。
今回はハクタイジム攻略にすべてを注ぎましたので、この辺で失礼いたします。
ポケモンたちにも休んでほしいので!
ここまで読んでくださった心温かい皆様、ありがとうございました!
彼らの活躍をお楽しみいただけていると、うれしいです。
次回は、ギンガ団のジュピター戦&周辺探索をお届けしたいと思います!
ではでは!
– 次回 PART.05 記事 –
(毎週木曜に更新予定です!)
攻略メモ
アイテム
86くさむすび(ジム報酬)
隠し
バトルデータ
ナタネ@いいキズぐすり×2
・ナエトル♂Lv.18
はっぱカッター/くさむすび/にほんばれ/リフレク
・チェリム♀Lv.20 ※実S45(晴下AD強化)
マジカルリーフ/くさむすび/やどりぎ/しんぴのまもり
・ロズレイド♀Lv.22@オボン ※実S51
マジカルリーフ/くさむすび/どくばり/しびれごな
最近のコメント