【DPPtリメイク応援】コリンクと行く、まったりシンオウ旅!-PART.17-
はじめに
皆さん初めまして、ポケモン大好きな大学院生、こぎりです。
お越しいただきありがとうございます!
本日記はコリンクをこよなく愛する筆者こぎりが、
DPPtリメイクを応援・感謝するべくつづる、ポケモンプラチナのまったりプレイ日記です!
PART.00の記事で今回の旅のルールをご説明いたしましたので、
まだ読んでいないという方は、ぜひご覧いただければと思います!
更新がめちゃめちゃ遅くなってましたね…
もし時々覗きに来てくださってる方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんでした!
実は用意していた画像たちが消し飛ぶというハプニングだったり、リアルの方が少し立て込んでたりとバタバタしておりました(笑)
その分、今回は少し長めーに日記をお届けしようかなと!
とまぁ、冒頭での言い訳はここまでにしておきます、是非本編をお楽しみいただければと思います!

りん

こぎり

ごくう
お品書き
・vs.マーズ&ジュピター
・やぶれたせかい編突入!
・vs.アカギR3

ごくう

りん
今回我々が挑む“やぶれたせかい”は構造がかなり複雑です。
できる限り分かりやすくお伝えできるように頑張りますね!(笑)
では本編です!
まずは手始めマーズとジュピター!
さて、前回はこの辺りまで進んだと思います。
まぁ素通りはできませんよね(笑)

りん

ごくう

こぎり
と、ここでなんと!
強くなる、と言ってから消息不明だったぐりこが登場します!

りん

こぎり
ぐりこの乱入によって2vs.2のタッグバトルになります。
さて強くなったぐりこと共にマーズとジュピターをぎっとんばっとんしていきましょう!
恒例の戦力確認。
まずは敵側。
マーズ@
・ドーミラー Lv.44
ジャイロボール/じんつうりき/ひかりのかべ/あやしいひかり
・ゴルバット♀Lv.44
どくどくのキバ/エアカッター/かみつく/あやしいひかり
・ブニャット♀Lv.46@オボンのみ
きりさく/シャドークロ―/つばめがえし/さいみんじゅつ
ジュピター@
・ドーミラー Lv.44
ジャイロボール/じんつうりき/いわなだれ/リフレクター
・ゴルバット♀Lv.44
ヘドロばくだん/エアカッター/ギガドレイン/くろいまなざし
・スカタンク♀Lv.46@オボンのみ
つじぎり/どくづき/かえんほうしゃ/えんまく

ごくう

こぎり
それぞれのドーミラーが物理・特殊両方をケアしてくるのも厄介です。
できればドーミラーに何もさせず突破することが望ましいのですが…
こぎり(制限レベル:46以下)
・りん(コリンク)♂Lv.45@ロメのみ
スパーク/しぜんのめぐみ/こわいかお/ゆうわく
・だっく(ゴルダック)♂Lv.43@モモンのみ
なみのり/きあいだま/こごえるかぜ/いやなおと
・やよい(ドータクン)Lv.43@キーのみ
じんつうりき/ジャイロボール/さいみんじゅつ/てっぺき
・ぶい(ブラッキー)♂Lv.43@モモンのみ
だましうち/あなをほる/おんがえし/ちょうはつ
・ちるん(チルタリス)♀Lv.43@こだわりメガネ
ついばむ/そらをとぶ/だいもんじ/りゅうのまい
・ごくう(ヒコザル)♂Lv.7@
いあいぎり/かいりき/いわくだき/ロッククライム
ぐりこの手持ちですが、ミオシティ戦のメンバーにゴンべが加わっています。
・ゴンべ
・ヘラクロス
・ムクホーク
・ギャロップ
・ロズレイド
・エンペルト
(ここの技構成調べ切れていません、面目ないです…)

こぎり

ごくう
ぐりこの先発ゴンべは、あまり攻撃しません。
その間に相手に環境を整えられると非常に困ります。
当時では、まずゴンベを殴り倒すプレイヤーもいたとかいないとか(笑)
今回はそんなことしませんけど。

りん

こぎり

ごくう
ぐりこの行動は割とランダムなところがあります。
傾向的なものもありますが、素直に殴っていったほうが試合は早く終わるかと。
理想を言えば、早々に2対1にするべく片方を集中砲火したいです。
ちなみにバトル後にぐりこが全回復してくれる(強制回復)ので、極力アイテムを使わない立ち回りがおすすめ。
さて決戦です!
ゴンべがドーミラーを処理できるとは思えないので、ちるんの速攻“だいもんじ”!
“リフレクター”持ちのジュピター側を削ります。

こぎり
おそらく一撃で持っていけるかは微妙なラインでしたが、見事急所で物理の通りを確保。
“あやしいひかり”を受けたゴンべが横で自傷してますが、とりあえず放置。
ゴンべには的として機能してもらいましょう(笑)
ジュピターのゴルバットに合わせ、こちらもやよいに交代。
基本的にやよいに刺さる技はありません。
が、しっかりと“ひかりのかべ”を張られてしまいます。
ここで自傷をかいくぐったゴンべが安定の“たくわえる”。
いやまぁいいんだけどさ…
念のためにやよいのHPを温存すべく、コウモリハンターのりんに交代。
コウモリに電気技をお見舞いする予定でしたが混乱状態に。
そしていつの間にかゴンべが自傷で退場しました(笑)

ごくう

こぎり
見事にムクホークの突進でゴルバットを吹き飛ばします。
コウモリ対策のりんでしたが控えめな活躍になると思いきや・・・

りん

こぎり
ここで急所&麻痺を引く大快挙!
しかも混乱をかいくぐってですよ!
もうこれは世界がコリンクの活躍を望んでいるとしか思えませんね。
さてジュピター側は早くも切り札スカタンクを投入。
こちらはちるんに交代。
“ついばむ”でスカタンクのオボンを奪い、受け出しのダメージを回復。
ここで集中砲火と毒ダメで危ないのでやよいに交代です。

ごくう

こぎり

こぎり

りん
一番見たくない光景を見ることになるとは。
まぁ相方がギャロップなだけマシですが。
こちらは一度ごくうを挟み、だっくの“こごえるかぜ”でギャロップのサポートに回ります。
ぐりこのギャロップがやたらめったら“やけど”を負わせてくれるのでここからはかなり楽でしたが(笑)
運試しで打った“きあいだま”が命中し、切り札2体を突破します。
残るマーズゴルバットはりんで討伐!

ごくう

りん

こぎり
何とか無事に幹部の討伐が完了。
バトル後にはぐりこがこちらの手持ちを全回復してくれます、ありがたい。
全回復してくれたぐりこですが、どうやらこれが限界のよう。
あとは任せるからな、と走り去っていきます。
さてそんな我々に関係なく、“やりのはしら”奥ではアカギが“あかいくさり”を起動。
これによって神話のポケモン、ディアルガ・パルキアが召喚、そして湖の3匹が “やりのはしら”に結集。
そしてついに、あのポケモンも姿を現します。
本作のパッケージにもなっているギラティナ!
筆者はここら編のエフェクトすごい好きです(笑)
ギラティナは世界のバランスを破壊しようとするアカギを飲み込むように、この世の裏側“やぶれたせかい”へと彼を連れ去ります。
ここで世界の異変を察知したシロナさんも駆けつけてきます。
時空のゆがみがシンオウ全土に浸食しているようです。

りん

こぎり

ごくう
ちなみにポケモンセンターに帰ることもできるので、手持ちやアイテムの整理ができます。
ただしもう一度テンガン山を登るので面倒ではありますし、秘伝要因もおいていけないのでこのまま行くほうが無難かと思います。
さぁいよいよ“やぶれたせかい”に足を踏み入れていきましょう!
初見殺しの“やぶれたせかい”!
いよいよこのプラチナでのメインイベント、“やぶれたせかい”に降り立ったチーム・こぎり。
“やぶれたせかい”と呼ぶべき空間、と言っているのでこの世界の命名は実はシロナさんなのでしょうか。
そしてなんといっても、この世界での移動は非常に特殊です。
実は筆者ここの世界観がたまらなく好きです。
よくぞ2Dゲームでここまで異空間を表現できたな、とここに来るたびに思います。
さて、シロナさんと一通り世界の雰囲気を話し終えると、
この辺に来るかと思います。
ここからは自力で探索し、先に進むことになります。
そこまで複雑ではないものの、やはり苦手な方は多いのかなと。
現在地が分かりにくいですしね。
と言うことで、上の位置からイベント発生までのルートを載せておきます。
右→右→下→左→上→上→右→中→下→アカギ→下→右→上→右→右下→右→中
こんな感じです。
この道順に倣うと、次はこの辺に辿り着きます。
ここからは、よくあるダンジョンパズルです。

こぎり

りん

ごくう
ここで迷わないコツはごくうの言う通り、
最初に3つ全部の岩を下に落とす
です。
岩2つはすぐに見つかりますが、3つめは反時計にぐるっと回る感じで見つけに行きます。
左画像のリフトに乗りましょう。
途中にはアカギがいたり、ある程度分かりやすくはなっていますが少し遠いんですよね。
岩を3つ落としたら、下の階層でUMAが浮いてる穴に岩を落としクリア。
当時の子供たち、これすんなりいけたんでしょうかね(笑)
最後のリフトに乗ると、
主要メンバーそろい踏みです。
ここのシロナさんとアカギのやり取りを聞いていると、シロナさん本当いい人です。
アカギもキャラとしてはかなり好きな部類ですが(笑)
ここでギンガ団ボス・アカギとの最終決戦が始まります。
いや、この世界ではギンガ団ではなく、一個人としてのアカギでしょう。
さて戦力確認。
アカギ@かいふくのくすり×2
・ヘルガー♂ Lv.45
かえんほうしゃ/あくのはどう/かみなりのキバ/おにび
・ギャラドス♂ Lv.46
たきのぼり/じしん/こおりのキバ/ギガインパクト
・クロバット♂ Lv.46
クロスポイズン/エアスラッシュ/どくどく/あやしいひかり
・ドンカラス♂ Lv.47
ドリルくちばし/つじぎり/ねっぷう/サイコキネシス
・マニューラ♂ Lv.48
れいとうパンチ/つじぎり/シザークロス/ねこだまし

りん

ごくう

こぎり

ごくう
対するこちらの戦力。
こぎり(制限レベル:48以下)
・りん(コリンク)♂Lv.45@ヒメリのみ
スパーク/しぜんのめぐみ/こわいかお/ゆうわく
・だっく(ゴルダック)♂Lv.43@チーゴのみ
なみのり/きあいだま/こごえるかぜ/いやなおと
・やよい(ドータクン)Lv.43@ふしぎのプレート
じんつうりき/ジャイロボール/てっぺき/ステルスロック
・ぶい(ブラッキー)♂Lv.43@チーゴのみ
あなをほる/ちょうはつ/どくどく/まもる
・ちるん(チルタリス)♀Lv.40@オボンのみ
ついばむ/そらをとぶ/だいもんじ/りゅうのまい
・ごくう(ヒコザル)♂Lv.7@
いあいぎり/かいりき/いわくだき/ロッククライム

ごくう

こぎり

りん

こぎり

ぶい
DPの頃とは打って変わってだいぶガチ構成なアカギ。
AIもかなり強めに設定されているような…
いつもならこの辺で次回へと持ち越しですが、今回はアカギ討伐までしっかりお送りします(笑)
相手の先発はヘルガーなのでタイプ有利なだっくを選出。
Sに定評のあるだっくですが、実は先制を取られています。
そして“なみのり”で倒しきれない!
相手は回復するので、“なみのり”をもう一度。
だっくにはまだ役割があるので、ぶいに交代です。
なんとここで“かえんほうしゃ”の火傷を負いますが、”おにび”対策で持たせた“チーゴのみ”で立て直します。

ごくう

こぎり
“あなをほる”で突破。
そして早くも大将のマニューラが登場です。
対面はりんで、“いかく”を入れていきましょう。
マニューラの初手はほぼ“ねこだまし”なので、やよいで受けます。
ここでやよいを出す目的としては、

ごくう

こぎり
いくらやよいでもヘルガーの“かえんほうしゃ”を耐えられないので…
相手のオボンも発動させることに成功。
ここでやよいを失うわけにはいかないので、ごくうの死に出し権を。
再びりんの登場で相手のAを下げます。
これで“れいとうパンチ”を確実に耐えられるように…

こぎり

ごくう
これは痛い…せっかくりんの活躍の場を整えたのに!

りん

こぎり
なんと気合の1発解凍です!
やっぱりコリンクなんですよ、世界の中心は(笑)
そして返しの“しぜんのめぐみ格闘”!
無事に相手の切り札を討伐していきます。
さて3体目はギャラドス。
こいつも中々クセモノでして…というのも技範囲が広い!
ほとんどのポケモンに対して等倍以上のダメージを取ることができます。
このギャラドスは、だっく&りんで対処。
“こごえるかぜ”→先制“スパーク”で討伐していきます。
やはりS関係はかなり重要ですね(笑)
ついに相手の手持ちは半分以下!
繰り出されたのはドンカラス。
Sが低いことが弱点ではありますが、実はA125の強ポケ。
対面ぶいから、りんに交代し“いかく”を入れます。

こぎり

りん
ぶいが獲得した毒守戦術をお披露目。
最早知らない人はいない有名な害悪戦術ですが(笑)
一応細心の注意を払ってちるんに交代。
最後のクロバットが“どくどく”持っているのでね。
ちるんには純粋に殴り合いでドンカラスを突破してもらいます。
ちるんの不足気味な火力をぶいの“どくどく”がサポートしてくれますし。
なんとかドンカラスも討伐完了です。
さて最後のクロバット。
ここはちるんで突っ張ります。
先ほどぶいを残したのは、ちるんの自然回復で“どくどく”をリカバリーするためです。
まぁやよいも残っているのでだいぶ余裕がありますが。
ダメージの入り方から“そらをとぶ”で倒すのは乱数が絡みそうですね。

ごくう

こぎり
ちるんには念のために生き残っていてもらいます。
ぶいの死に出しからやよいを繰り出します。
基本的にクロバットはやよいに有効打がないので、ほぼ勝ちでしょう。
実はここでやよいが残っている状況って確定ではないんですよね。
マニューラから“つじぎり”急所を受けている場合、やよいでクロバットを処理しきれない可能性があるので。
今回は十分なHPのやよいがいたので、無事にクロバットを討伐!
アカギに勝利です!

こぎり

りん

ごくう
何とかアカギは討伐しましたが、この“やぶれたせかい”の主は他でもないギラティナ。
ギラティナとのバトルをもって“やぶれたせかい”のイベントは終息します。
果たしてチームこぎりはギラティナを無事に制することができるのでしょうか!
といったところで今回は終了です!
久々の更新ということで、今までよりも少し長めにお送りしました。
次回は“やぶれたせかい”脱出、着ナギサ&ナギサジム辺りをお届けしようと思います!
更新頻度、頑張って戻します(笑)
ではでは!
– 次回 PART.18 記事 –
(毎週木曜に更新予定です!)
攻略メモ
アイテム
アイテム名(場所@注意点)
隠し
アイテム名(場所@注意点)
バトルデータ
キャラ名@使用道具×個数
・種族名 性別Lv.レベル ※注意点
わざ1/わざ2/わざ3/わざ4
マーズ@
・ドーミラー Lv.44
ジャイロボール/神通力/壁/あやひか
・ゴルバット♀Lv.44
どくキバ/エアカッター/かみつく/あやひか
・ブニャット♀Lv.46@オボン
きりさく/シャドクロ/つばめ/催眠
ジュピター@
・ドーミラー Lv.44
ジャイロボール/神通力/雪崩/リフレク
・ゴルバット♀Lv.44
ヘドばく/エアカッター/ギガドレ/くろまな
・スカタンク♀Lv.46@オボン
辻斬り/毒づき/放射/煙幕
アカギ@かいふくのくすり×2
・ヘルガー♂ Lv.45
放射/悪波/雷牙/鬼火
・ギャラドス♂ Lv.46
滝登り/地震/氷牙/ギガインパクト
・クロバット♂ Lv.46
クロスポイズン/エアスラ/どくどく/あやひか
・ドンカラス♂ Lv.47
ドリルくちばし/辻斬り/熱風/サイキネ
・マニューラ♂ Lv.48
冷P/辻斬り/シザクロ/猫だま
最近のコメント